« 小朝さんの独演会 | トップページ | 真打昇進披露興行 »

2017年3月21日 (火)

説教ドライバー?

落語のネタにでもなりそうな話。
住所不定無職の25歳の男、乗車したタクシーで金を奪おうとしたが、運転手が「こんなあほなことやめなさい」と一喝。
レストランで運転手に話を聞いてもらい、自首したというもの。
この男、66歳のタクシーの男性運転手の髪をつかみ、毛抜きを突きつけて現金を奪おうとしました。
男は18日、更生保護施設を出所したばかり。
出身地の東北に向かうための現金がなく、明石市内からタクシーに乗車し、支払いの際に「金を出せ」などと脅したという。
運転手さんが、「お金はない。こんなことはしないほうがいい」などと諭すと男は素直に従った。
「帰るところがなく、ごはんも食べていない」と話したため、近くのファミリーレストランで食事をさせ、代金を払って別れた。
運転手さんは通報しなかったそうですが、男が交番に自首。
運転手さんは「まだ若いし先の人生がある。改心して生きてほしい」と話しているそうです。
「ラーメン屋」という噺があります。
ちょっと似たシチュエーションだと思います。
「説教強盗」というのもありましたが、これは「説教ドライバー」ですね。

« 小朝さんの独演会 | トップページ | 真打昇進披露興行 »

巷談」カテゴリの記事