« 四代目桂春團治誕生! | トップページ | ふるさと納税 »

2017年2月 3日 (金)

工場夜景

富士市と言えば、名前の通り「富士山」なんですが、最近は、工場の夜景を観光スポットにしようという試みもあるそうです。
工場夜景
富士市のもうひとつの売り物「かぐや姫」とコラボして、”かぐや姫クイーン”と”かぐや姫”の2人がモデルとなり、工場夜景を背景に撮影するテクニックやポイントや楽しさを学ぶ「工場夜景×かぐや姫撮影会」が行われたりするそうです。
富士市は、千葉市、室蘭市、四日市市、川崎市、尼崎市、周南市、北九州市と並び「日本八大工場夜景都市」の一つなんだそうで、富士市の工場夜景は、富士山を背景に住宅街にある工場の風景を見ることができるのが特長だとか。
新幹線で通り過ぎる時は、せっかくの富士山の美観を、手前の工場群が邪魔をしているという悪評もありますが、夜、海側から富士山を望めば、それなりに美しい夜景になるんですね。
公害問題激しき頃、富士市と言えば田子の浦港のヘドロが不名誉に有名でした。
それを思えば隔世の感があります。

« 四代目桂春團治誕生! | トップページ | ふるさと納税 »

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事