洗濯機と乾燥機
夫婦二人だけの暮らしだと、家財道具などもほとんど買うことがなくなります。
電気器具の寿命が来て、何年かに一度ずつ買い換える程度です。
昨年は、永年愛用していた冷蔵庫が天寿を全うしました。
約20年間働いてくれました。
その時に、「次は洗濯機だね」と。
我が家に来て、やはり20年近く経つ、乾燥機と洗濯機が、そろそろ怪しくなりかけている様子。
娘が4月に出産予定で、産後暫く親子(娘と孫)がいる予定なので、その間に動かなくなると困る・・と家内。
娘と孫のために、思い切って買い換えることにしました。
娘が小学生だった頃からずっと、我が家でがんばってくれました。
「静御前」という商品名が、時代を感じさせます。
「音の静かな洗濯機」が売り物だったんでしょう。
家電品には、どうも当たり外れがあります。
我が家では、冷蔵庫・洗濯機の"白物"は、物凄く長寿でしたが、一時期、掃除機と電子レンジは外れでした。
・・・で、新しい乾燥機能付きの洗濯機が届いたようなのですが、永年の使用で、蛇口が水漏れしていたようで、蛇口の取替えが必要になったとメール。
新しい洗濯機が設置されたのに使えないもどかしさ・・・。