« びっくり世界新記録 | トップページ | 奇跡の一本松 »

2017年1月30日 (月)

年末年始の観光客

静岡県が発表した年末年始(12月29日~1月3日)の県内への観光交流客の入り込み状況という資料。
期間中に3日以上営業した主要27施設の合計客数は前年同期比4・1%増の85万8002人だったそうです。
年末年始の出足
 
井伊家の菩提寺で知られる浜松市北区の龍潭寺は拝観者数が、前年同期の2・5倍に増えたのは、大河ドラマの効果でしょう。
主要27施設のうち、16施設で入り込み客が前年を上回ったのは、天候に恵まれ、暖かく穏やかな日が続いたこともあるでしょう。
jj
やはり、「富士宮のお浅間さん」の人出が突出しています。
それに、「富士川楽座」を訪れた人が大勢います。
「富士川楽座」には、近接する東名高速富士川SAの上り線に、観覧車「フジスカイビュー」がオープンしますから、ますます増えるかもしれません。

« びっくり世界新記録 | トップページ | 奇跡の一本松 »

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事