昨年12月の・・・
昨年の12月に、家内の通っているカルチャースクールの懇親会(忘年会)で一席演りましたが、そのメンバーの方が写真を撮って絵葉書にしてくださいました。
ご覧のとおり、当日の高座の様子です。
とにかく、市民会館の調理室で、鍋物を作って食べた後の余興ですから、調理台の上には、食べ終わった(途中の)鍋や丼が置かれています。
調理室の一番右奥の調理台に斜めに向いて座って演っている様子が分かります。
落語は、どんな環境の中でも演らなくてはいけません。
これも稽古の一環ということでしょう。
こんな雰囲気の中で、「怪談牡丹燈籠」を演るんですから・・・。
・・・ですから、どこへでも「落語の出前」をいたしますので、是非ともお声をかけてください。
これも、伝統芸能を継承して行くためですから。
「らんしのしんら」カテゴリの記事
- ブログ紹介(2020.11.01)
- 続きはhttps://ameblo.jp/motch-10413へ(2020.10.09)
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 新しいサイトへ(2020.08.11)
- 本日より新しいサイトへ(2020.07.01)