« 彩雲 | トップページ | 「和」の力 »

2017年1月25日 (水)

桜開花予報

酷寒のニュースの一方、春待つ話題も。
桜開花予報
桜開花予想です。
東京は3月26日。
あとちょうど2ヶ月で桜花咲く頃になるんですね。
冬来たりなば春遠からじ
苦境を耐えぬけば、やがて幸福・繁栄の時期を迎えられるというたとえ。〔イギリスの詩人シェリーの「西風に寄せる歌」の一節。
文字通りの春を待つ気持ちの表現としても用いられる〕

・・・私には、いつ春が来るのでしょう・・。
しかし、そろそろ我が人生は「白秋」から「玄冬」になる。
(そうか、もうとっくに来ちゃったか?)
天は永遠(とこしえ)に動かず・・・、人のみ心揺れて・・・。
【論語】
  ① 青春   16歳~30代前半  学を志す
  ② 朱夏   30代前半~40代後半  身を立てる/惑わず
                40代後半~50代後半  天命を知る
   ③ 白秋   50代後半~60代後半  耳に従う
   ④ 玄冬   60代後半~    矩を超えず
【私の人生】
 ① 青春  オチを滑らす
 ② 朱夏  身が肥える/迷う
        てめえが分からなくなる
 ③ 白秋  耳を疑う     
 ④ 玄冬    脳は肥えず    ・・・それじゃダメじゃん!

« 彩雲 | トップページ | 「和」の力 »

季節・散歩」カテゴリの記事