« 文月の落語徘徊 | トップページ | 長月の落語徘徊 »

2016年12月31日 (土)

葉月の落語徘徊

今月は、それなりに充実していたかもしれません。
まずは何と言っても「曽谷寄席」です。
Image
落語っ子連の窓口さんのご縁で、市川市の曽谷公民館で落語をやらせていただきました。
曽谷寄席の報告
ご来場の皆さま、館のスタッフの方々からも好評で何より。
寄席・落語会にも、珍しく足を運ぶことが出来ました。
  ◇ 7日    柳家さん喬牡丹燈籠全段通し
  ◇12日    東京落語会
  ◇16日    鈴本演芸場中席
プライベートでは、お盆に2人の孫に囲まれて、幸せなおじいちゃんでした。
天使2人
稽古会では、師匠の創作「三井の貸し傘」の読み稽古を開始。
三井の貸し傘
何とかモノにしたいと思います。
これからどんな噺にチャレンジして行くか、迷うところです。
それから、色々なところから声をかけていただけるよう頑張りたいものです。

Image

来月の「OB落語会」のチラシが出来上がりました。

« 文月の落語徘徊 | トップページ | 長月の落語徘徊 »

今月の落語徘徊」カテゴリの記事