ノロウィルス蔓延
今年の冬は、インフルエンザに加えて、ノロウィルスが恐ろしいようです。
ノロウイルスが全国的に猛威を振るう中で、様々な影響が出ているそうです。
例えば、集団食中毒の恐れがあるとして、餅つき大会を中止する動き。
確かに・・・、屋外で、素手で餅(米)をこねて・・・ですから、「ノロさんどうぞ」と言っているようなものかもしれません。
「やむを得ない」と理解を示す声がある一方で、「地域の伝統文化を守りたい」との考えから、ついた餅と違うものを提供するなど、工夫して伝統行事を続けるケースもあるそうですが、感染するものは不特定多数が迷惑を被ることになりますから、極力元から絶たないといけないでしょう。
やはり、かみさんのお尻を餅に見立てて叩く(つく)のが良いかもしれません。