« 新しい落語番組 | トップページ | 12月の会の演目 »

2016年9月29日 (木)

メイクミラクル

一昔前に、"メイクミラクル"という"名(迷)句"がありましたが、再び起こりました。
優勝へのマジックナンバーを「1」としていた日本ハムが、1試合を残して優勝を決めました。
先発登板した大谷翔平投手がわずか1安打に抑えて完封。
日本ハムはシーズン序盤は振るわず、6月下旬の時点で首位だったソフトバンクに最大11.5ゲームの差をつけられていましたが、見事に跳ね除けたという訳です。
それにしても、"二刀流"の大谷選手は素晴らしいと思います。
東北出身という個人的な親しみもありますが、何と言っても、あの清潔感がいいですね。
どの世界でもそうだと思いますが、それなりの成績やレベルの人でも、自分のこだわりや勘違いからか、髭面、長髪、茶髪、服装や格好等々、清潔感どころか、汚なさを感じる人が多い中で、清潔感が際立っています。
この"清潔感"というのは、人に見せる立場の人には重要なポイントになると思います。
大相撲でも、綺麗なお相撲さんは、勝ち負け以上に商品価値があると思います。
鍛えられた肉体が国技館の照明に映え、美しい所作や佇まいが土俵に花を咲かせる。
噺家さんも、"綺麗な噺家さん"がいいですね。
着物や全体の雰囲気、所作や声や言葉の美しさ。
「あぁ、良いものを見たな」と思うのも楽しみだと思いますし、日本の美だと思います。
日本人のメンタリティだと思うのです。

« 新しい落語番組 | トップページ | 12月の会の演目 »

巷談」カテゴリの記事