« 天使2人 | トップページ | SMAP解散 »

2016年8月13日 (土)

郷土の代表

高校野球も佳境です。
今日は高知県と鳥取県のチームの一線がありました。
ともに予選参加校が高知29校、鳥取25校と最も少ない地域同士の対戦。
片や私立高校、片や県立高校。
甲子園常連校などが県外から選手をスカウトなどして集める「野球留学生」は、高知の私立高校がベンチ入り全員の18名、鳥取の県立高校が0名。
ある意味で悩ましい問題です。
我が山梨県も、私立高校2校がほぼ交代で、宮城県も同様です。
真の地元代表と言えるかという反面で、とは言え応援する。
純血?の高校がまぐれで出ても、出ると負けのストレス。
私立高校なら、そこそこ勝ってくれる。
でも、インタビューで、殊勲の選手がお国訛りではなく、関西弁だったりすると。
それにしても、地元出身者ゼロと言うのもねぇ。

« 天使2人 | トップページ | SMAP解散 »

巷談」カテゴリの記事