« 四万六千日 | トップページ | 四万六千日参り »
日中雨が降っていたし、遅い時間なので、大混雑と言う訳ではありませんでしたが。夏の風物詩、四万六千日、ほおずき市には大勢の人、人…。 外国人も多い。浴衣姿の女性もちらほら。 実に風情のあるものです。 売り子の女性の姿も粋ですが、こういう人たちは普段何をしているのかなと思うのは私だけ? 若いお嬢さんの中に、高齢化社会を象徴するような姿も見えます。日本の夏、浅草の夏・・・。