ナンバープレート
車のナンバープレートの数字は、自由に選べる「希望ナンバー制」ですが、一部のナンバーが来年度中にも、全国5~10都道府県で取得できなくなる見通しだそうです。
「1」「3」など一部のナンバーに人気が集中したことが原因で、その対策として、ナンバー右上に記載された分類番号にアルファベットも使えるようにして数を増やす方針だそうです。
私は・・・「RAN」にしてもらおうかな・・・。
来年4月以降の運用開始予定だそうです。
希望ナンバー制度は1998年から一部地域で始まり、その後、全国で取得が可能になったそうで、ナンバープレートの平仮名の右横に並ぶ、四つの登録番号について、希望する番号を表記することができるもの。
私も愛車は、自分にとってのラッキーナンバーにしました。
携帯の番号も、最初は「090」でしたが、今は「080」「070」まであるようです。
ところで、まさかナンバーをキャッシュカードの暗証番号と同じにしている人はいないでしょうねぇ?