« 富士宮浅間大社の流鏑馬 | トップページ | 究極のリアリズム »

2016年5月 4日 (水)

読み稽古

暫く稽古をしていなかったので。
読み稽古
とりあえず、達磨横丁の長兵衛宅から吉原の佐野槌までの読み稽古を風呂で。
やればやるほど難しい。
1人1人、場面場面の台詞を一言一言気をつけて。
ところが、そうすると登場人物のキャラがバラバラに。
繰り返すしかありません。
やはり、素人風情に出来る噺ではないのかもしれません。
やや自信喪失・・・。

« 富士宮浅間大社の流鏑馬 | トップページ | 究極のリアリズム »

落語・噺・ネタ」カテゴリの記事