« 風呂のない家? | トップページ | 定期検査 »

2016年3月 7日 (月)

お見立て?

昨日、父の墓参をしました。
帰省する都度、欠かさず墓参はしているのですが、今回はちょうど3年が経つことで、ちょっと改まった気持ちで。
本来ならば、生花を供えるべきなのですが、実家のあたりは、最近では造花を供えることが多くなりました。
bb
勿論、生花も使いますが、枯れたり腐ったりで、汚れてしまうので。
ホームセンターなどに行くと、生花と並んで仏花の造花も売られています。
面白いもので、自宅の近くの同じチェーンのホームセンターに行っても、アート用のものは少しありますが、供花用はありません。
地域柄なんでしょう。
造花は、枯れないので、墓を綺麗に飾ることが出来るのですが、それでも炎天下にさらされているので、時間が経つと色が褪めてしまいます。
そこで、定期的に代えないといけないのですが。
父の没後3年の墓参に、新しい造花をどっさり準備しました。
さすがに、墓誌が読めないほどではありませんし、墓誌には童女や陸軍歩兵なんて言うのはありませんが。
bb
母が、手を合わせながら、「お父さん、どこまで行きましたか?」と尋ねていました。
そうか、父は、遥か西方を旅しているんですね。
・・・もう少し、ゆっくり話がしたかったなぁ・・・。

« 風呂のない家? | トップページ | 定期検査 »

家族・友人」カテゴリの記事