« ニュージーランド地震 | トップページ | 似た形 »

2016年2月22日 (月)

流氷

雨水を過ぎても、北国ではまだまだ寒い便りです。
本日、網走地方気象台は「流氷接岸初日」を観測したと発表。
平年より20日遅く、昨年より34日も遅い観測だそうです。
今回の観測は、これまでの最も遅い記録だった、1991年の2月21日を更新して、1959年の統計開始以来、観測されなかった1989年を除き、約60年間で最も遅い記録となるそうです。
流氷はこれから流れ着くんですね・・。
でも、落語界では、流氷は春の標だと言われているのをご存じですか?
だって、春風亭流氷(柳橋・柳昇・柳朝)って言いますから・・・。
やはり、三流亭流氷・・でした。

« ニュージーランド地震 | トップページ | 似た形 »

季節・散歩」カテゴリの記事