« 天国と地獄? | トップページ | 不発弾? »

2016年2月18日 (木)

たんす預金

マイナンバー制度の運用開始に加え、日銀のマイナス金利政策の導入により、金庫の売 れ行きが伸びているそうです。
たんす預金用の金庫ですね。
個人情報や預貯金を守りたいという防衛本能なのでしょうか?
某ホームセンターでは、中小・零細企業の経営者や高齢者がよく買っていくそうです。
人気の税込79800円の大型金庫は品切れで、入荷は3月下旬頃になる見込み。
微妙な庶民心理というのも分からないではありませんが、そんなに大騒ぎするようなことでもないと思います。
それよりも、現金で保管するリスクの方が、総合的に考えれば大きいと思います。
尤も、私などは、そもそもどこにも金がありませんから、さっぱりしたものです。
金庫など買わずに、部屋の壁に、扉が開いていて1億5千万円ぐらいの札束が見えている金庫を描いてもらいます。

« 天国と地獄? | トップページ | 不発弾? »

巷談」カテゴリの記事