秘書って何?
経済再生大臣が、週刊誌に現金を受け取ったことをスクープされて、結果的に辞任するそうです。
今回も「秘書」というのが絡んでいるようです。
そもそも秘書って言うのは、組織あるいは 上司の書類面における仕事を請け負う職務、職業、またそれを行う人。
確かに要人の重要書類を扱ったり、身の回りの世話、メールや電話の応対、来客の接遇、スケジュール管理、書類・原稿作成など、幅広い仕事です。
しかし、権限はあまりない立場だと思います。
要人も業務多忙になると、秘書に任せっきりなるようで、時々、勘違いしたり、越権行為を犯す輩がいます。
要人も、何かが起こると、秘書が秘書が…。今回のこの大臣は、少なくとも秘書のせいにしなかったのは、評価出来ると思います。
真相は分かりませんが。
« また雪? | トップページ | 東京落語会の会員更新 »