海原小浜師匠の訃報
幼い頃、テレビが唯一の情報源でした。
あの頃も、関西のお笑いは目立っていました。
「てなもんや三度笠」や「スチャラカ社員」なんていうのが代表的でしょう。
クラッカーと動脈硬化の薬は、これらの番組で知った商品です。
漫才も、「中田ダイマル・ラケット」、「夢路いとし・喜味こいし」・・・。
中で好きだったのが、女性しゃべくり漫才の「海原お浜・小浜」のご両人でした。
お浜さんがちょっと怖い顔だったので、相方の丸顔の小浜(こはま)さんが好きでした。
その小浜師匠が、93歳で亡くなったそうです。
小浜師匠は、戦時中の1943年に叔母のお浜師匠(94年死去)とコンビを結成。
巧みな話術で女性しゃべくり漫才の先駆者として時代を築き、後年の「今いくよ・くるよ」さんたちに続く女性お笑いコンビに多大な影響を与えました。
弟子に「海原千里・万里」「海原さおり・しおり」など・・・。
「噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事
- 圓朝忌(2020.08.11)
- 三遊亭金馬師匠(2020.07.23)
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 林家正雀 正本芝居噺の会(2020.06.28)
- オンライン寄席の時代?(2020.06.26)