ねずみ
瀧口雅仁さんのツイート。
「ねずみ」という落語がある。編集者から「『鼠』と表記してもいいですか?」と質問があったので、かたくなに反対。
「ねずみ」は「ねずみ」。
「鼠」とすると、何だかジェイズバーでビールを飲みながらピンボールをしたくなる。
私も全く同感。
私は、必ず「ねずみ」にしています。
木彫りだから「ねずみ」です。
「鼠」は、あの気持ちの悪い害獣です。
他にも、「つる」「やかん」「子ほめ」「時そば」などを、「鶴」「薬缶」「子褒め」「時蕎麦」と漢字で表示される場合がありますが、これらも違和感があります。
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)