ワーキングプア?
この20年余で1人当たりの本数は4分の1になったそうで、まことに結構なことです。
就寝前の歯磨き習慣や、フッ素を使ったうがいなどの予防策の浸透が背景にあるのでしょう。
一方、歯科医は増加の一途。
歯科医不足が叫ばれ、国の方針で大学の歯学部を増やした結果、60年代に3万人台だった歯科医は現在10万人余。
歯科診療所も13年には約6万8 000カ所に達し、コンビニエンスストアの店舗数を超える。過当競争で、年間約1400の診療所が廃業すると言う…。
歯医者さんの環境は厳しいようです。
高額所得の職業として、憧れの仕事のひとつでしたが。
ところで、私がお世話になっている歯医者さんは、はっきり物を言う人です。
大丈夫かな、と心配になります。
だって、“歯に衣着せぬ”気性ですから…。
« 仕事がなくなる? | トップページ | 4時間2分 »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)