テレビで知った招き猫の種類。
昔からよく店先などに飾られている「招き猫」。
おいでおいでと人を招いている姿は、まさに千客万来、商売繁盛の象徴として、おめでたい置物の第一人者です。
しかし、2種類あるそうで。
左手を上げている招き猫が招いてくれるのはお客様。
つまり「千客万来」の願いをかなえてくれるというわけです。
一方、右手をあげている招き猫は、神社の参道などで売られていることが多く、金運や幸運を招いてくれるそうです。
どちらでも良いんですが。
それに、どちらが何を招くかは、すぐ忘れるでしょうし。
« 満月クリスマス |
トップページ
| 運転免許更新 »