半月ぶりの実家の庭。

熟した柿の実も、まだ落ちずにいます。
今年の冬は暖かい。
ささやかですが、注連飾りを飾りました。
近所の人とお喋りをして、父の墓参をして、お寺に挨拶に行って。
近所の人が搗いてくれた餅と白菜と・・・、色々頂きました。
お寺の入り口で、駐在所のお巡りさんがバイクで巡回しているのに出会いました。
「ご苦労様です。いつもありがとうございます。」
「(お母さんの)具合はいかがですか?」
「おかげさまで、落ち着いて静養しています。」
「(留守中の)家は、定期的に巡回しているから安心してください。」
「ありがとうございます。よろしくお願いします。」
・・・とても気さくなお巡りさんで、本当に心強い限りです。