« 小雪 | トップページ | 浅草ことぶ季亭で »

2015年11月24日 (火)

師匠から

昨日、日付が変わろうとする頃、落語っ子連のMLに、師匠からこんなメールが届きました。
師匠から
窓口さんへ
今日の稽古の「掛け取り」の中で、「目からお茶殻が出た」と聞いたんで、ちょいと引っ掛かりました。
小生、「〜〜〜お茶殻が付いている」のようなことを言いましたが、「目からお茶殻が出ている」が一番、耳に入りやすいです。
直しておいてください、、。                圓窓

師匠は、昨日は朝から午前中は我々の稽古、午後は夕方まで紅巣亭の稽古会でした。
午前中6席、午後も10席以上の素人落語をお聴きになったはず。
窓口さんの「掛け取り」の稽古で、「茶殻が出る」と言ったのを「茶殻が付いている」と直させたのですが、気になったのでしょう。
わざわざメールをしてくださいました。
恐らく、聴いている側は、どちらでも違和感はないと思いますが、場面や流れにこだわる師匠らしいコメントだと思います。
しかも、それをわざわざメールで。
本当にありがたいと思います。
我々も真面目に稽古しないといけません。

« 小雪 | トップページ | 浅草ことぶ季亭で »

師匠」カテゴリの記事