« 安否情報メール | トップページ | 東北学院大落研50周年 »

2015年11月19日 (木)

ノルマ?

「ノルマ」というのはロシア語なんですね。
あんまり良いイメージではありません。
《規範・規準の意》 ①一定時間内に果たすよう個人や集団に割り当てられる標準作業量
   第二次大戦後のシベリア抑留者が伝えた語
 ②各人に課せられる仕事などの量

経営再建中の某電気メーカーは、全従業員を対象に、自社製品の購入を呼びかける製品愛用運動を始めるそうです。
取締役や執行役員は20万円、管理職は10万円、一般社員は5万円と役職に応じて目標金額を設定し、売上増を目指すと。
「特別社員販売セール」として、来年1月29日まで実施。
セール専用のサイトから申し込む仕組みで、社員には購入額の2%分を奨励金として支払う。
購入状況を会社側が把握できるため、目標金額は、事実上の「ノルマ」と受け止められている・・・。
大変ですね。

« 安否情報メール | トップページ | 東北学院大落研50周年 »

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事