« ラジオ寄席 | トップページ | 色鉛筆が…? »

2015年11月30日 (月)

霜月の落語徘徊

今年は、色々収穫のある秋になりました。14462573214231
我が落語徘徊は、真面目に、ちょっと緩く「演る」「聴く」「読み書きする」を究めようとするもの。
9月から11月までの高座は、本当に充実していました。
 ○ 9月13日   もののけ落語の会「猫怪談」
 ○ 9月19日   学士会落語会記念例会「一人酒盛」
 ○ 9月27日   千早亭落語会「五百羅漢」
 ○10月12日   深川三流亭「怪談牡丹燈籠」
 ○11月14日   お江戸あおば亭「猫怪談」
 ○11月27日   同期会「猫怪談」
 ○11月28日   行徳亭落語会「浜野矩随」_dsc8228

・・・疲れました。
初めて、特別な高座が多く、緊張の続く高座でした。
そうそう、怪談を演るのに合わせて、思い切って黒紋付の着物を誂えたのも、大きな出来事かな。
14487651702831_2
落語会も久しぶりに行きました。
 ○11月 3日   大手町落語会
 ○11月13日   東京落語会
 ○11月15日   鰍沢 ~零・壱・弐14465222294131
11月19日の学士会落語会の例会では、創立10周年記念誌「竹犬之友」が配布されましたが、会員落語会出席者として、寄稿させていただきました。14480785270451
このブログも、順調にアクセス数が増えており、累計87万件を突破しました。L_8cfa511fd7de9bd5d91c56eb6222d3e73
高座は、当面3月までは、今のところありませんから、「聴く」・「読み書く」に注力しようと思います。

« ラジオ寄席 | トップページ | 色鉛筆が…? »

今月の落語徘徊」カテゴリの記事