笹子トンネル
最近は、東名高速ばかりを使っていますが。
2012年の笹子トンネルの天井板崩落事故を受けて、トンネルの上下入り口に信号機が設置されたそうです。
トンネル内で交通事故などが発生した際に車両を規制し、多重追突事故を防ぐのが狙い。
信号機は入り口の数十メートル手前の走行車線と追い越し車線にそれぞれ設置。
通常の3色で、進入禁止にする際は赤、1車線のみ通行可能の場合は黄色を点灯。
12月1日から使用開始となるようです。
今後、高速道路も鉄道も、地下やトンネルが多くなりますから、リスク管理がさらに重要になります。
« 仙台市営地下鉄東西線 | トップページ | 県民の日 »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)