仁和寺?
徒然草の一節。
仁和寺にある法師、年寄るまで石清水を拝まざりければ、心うく覚えて、ある時思ひ立ちて、ただひとり、徒歩よりまうでけり。
極楽寺、高良などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり。
・・・・・。
ではなくて、またコンビニの話題です。
この世界遺産でもある仁和寺の近隣に出店を計画していた「ローソン」が、「地域の理解を得られない」として、出店を中止することになったそうです。
この問題をめぐっては、寺や住民が建築計画の撤回を求め、京都簡裁に調停を申し立てているそうです。
ローソンは仁和寺のバッファーゾーン(緩衝地帯)の区域内で、重要文化財の二王門から約20メートル離れた場所での建築を計画しており、住民らは「寺周辺の世界遺産としての景観を悪化させる」と主張していたということです。
住民の皆さん、「年ごろ思ひつること、果し侍りぬ」と思いましたかな?
ローソンさん、「ろーそん(ようそん)な計画を立てたものだ」と、仁和寺のローソン(老僧)に窘められましたか?
« 満員御礼途切れる | トップページ | 信長の首塚? »