新宿駅バスターミナル
新宿西口のバスターミナルは、若い頃、家内が里帰りする時など、中央高速バスをよく利用していました。
新宿駅で周辺に分散する高速バスの乗り場を集約し、発着便数が日本一となる新たなバスターミナルの整備が進められているそうです。
新宿駅周辺は、39の都府県と結ぶ高速バスが1日およそ1600便発着する拠点 となっていますが、主な乗り場だけでも19 か所に分散しているうえ、駅から離れている 場所もあり、ほかの交通機関との乗り換えが 不便なことなどが課題になっています。
このため国土交通省は、およそ700億円をかけて乗り場を集約し、新宿駅に直結する 「新宿南口交通ターミナル」の整備を進めているということなんです。
新たなターミナルは、117社の高速バスの事業者が利用し、1日1625便が発着する日本一の高速バスターミナルになります。
また、ターミナルにはタクシー乗り場も設置 されることから、駅周辺で客待ちで並ぶタク シーの渋滞を緩和する効果も期待されるということです。
今は、ほとんど利用することはありませんが。
今なら、「甲府ぃ」の善吉とお花の若夫婦が、高速バスで甲府に里帰りしたのでしょうか?
« 太っ腹? | トップページ | 気になるツイート »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)