落語DEデート

◇猫と金魚 橘家圓蔵
のらくろの田河水泡作だったと思います。
圓蔵師匠の十八番中の十八番です。
「バ〜カ」「バカ野郎」と言うのが多く出て来るのが気になります。
上方で「アホ」と同じようなニュアンスで使っているのですが、「バカ」は、もっときつくて汚いイメージがします。
そうそう、乱用は品がなくなります。
これも師匠からよく言われます。
これも師匠からよく言われます。
ギャグは面白かった師匠ですが、落語は上手くなかった・・・?
四天王の一人に・・申し訳ありませんが。
四天王の一人に・・申し訳ありませんが。
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)