歌丸師匠を人間国宝に?
こんな記事がありました。
落語家の桂歌丸を人間国宝にする会が発足し、落語家の三遊亭円楽が会長に就任。
インターネット署名サイト「Change.org」で10万人の賛同者を目指している。
所属事務所の公式サイトで、円楽は「歌丸師匠は、既にミイラには成りつつあります。…そういう冗談は番組の中だけにして、真剣に『人間国宝』になっていただきたく、このページを借りて訴え、また同志を募る次第です!」と呼び掛け。
「歌丸師匠は新作からスタートし、笑芸のエッセンスを良く学び、更に古典の継承の重要性、発展の方法を考え圓朝物といわれる落語中興の祖である圓朝師匠の作品を現代に合うべく語り直し、志ん生、圓生等の先人の作品の滑稽噺から人情噺まで幅広く手掛け、好評を得ており、後輩達の手本となり、若手にも稽古指導の手間を惜しまず、更に自ら落語という芸能を多くの方に広く頒布、認知してもらうため、老骨に鞭打ち日夜、東奔西走、日本中で実演の日々を過ごしています」と歌丸の功績を説明。
「また来年度50周年を迎える人気テレビ番組『笑点』の回答者から司会者になり、第1回からの唯一の出演者として、落語家達の地位の確立にもひとかたならぬ尽力をしてきました。
芸歴も60年を越え、なお第一線で活躍し、落語界のために頑張っている歌丸師匠こそが重要無形文化財保持者に相応しいと考え、皆様に御訴えする次第です」とした。
2日午後5時半現在、賛同者は約700人。
宛先は文部科学省となっている。
」歌丸が体調不良から「笑点」収録に復帰した8月8日、円楽は「国にお願いしたい。早く(歌丸を)人間国宝にしてほしい。落語界の宝なんです」と語っていた。
・・・功績は認めるにしても、あまりピンと来ません。
そもそも、こういうものは、署名運動をするような性質のものでもないと思いますし。
「噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事
- 圓朝忌(2020.08.11)
- 三遊亭金馬師匠(2020.07.23)
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 林家正雀 正本芝居噺の会(2020.06.28)
- オンライン寄席の時代?(2020.06.26)