« 寄席の用語 | トップページ | 「第158回古典落語発表会」の告知 »

2015年10月 9日 (金)

宝井馬琴先生の訃報

講談の六代目宝井馬琴先生がご逝去されたそうです。
先月の25日、享年80歳。
20bakinn
私は、講釈の世界はよく知りませんが、馬琴先生のご出身が郷里の近くなので、ちょっと親近感がありました。
清水の興津(現静岡市清水区興津町)なんです。
私の実家から、国道52号線を南下して約30分あまりで東海道にぶつかり、駿河湾に出た所です。
しかも、本名が「山梨」さんと言います。
あの辺りには「山梨」という姓が多いようです。
昭和34年に明治大学文学部英米文学科卒業と同時に五代目宝井馬琴に正式入門
前座名「琴調」
昭和41年 真打昇進して「琴鶴」
昭和62年 六代目「馬琴」を襲名
文化庁芸術祭賞優秀賞、浅草芸能大賞奨励賞、文化庁芸術祭賞、芸術選奨文部大臣賞、
紫綬褒章、旭日小綬章等を受章。

« 寄席の用語 | トップページ | 「第158回古典落語発表会」の告知 »

噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事