« 狐七化け狸は八化け? | トップページ | いいぞ「あかつき」 »

2015年8月 5日 (水)

要素は同じものがある?

分からないなぁ・・・。
2020年東京オリンピックの公式エンブレムがベルギーの劇場のロゴに似ていると指摘された問題で、デザインしたアートディレクターが、「全くの事実無根、まったく似ていない」と盗用を否定。
K10010171421_1507300544_1507300545_
「この度は、東京オリンピック・パラリンピックエンブレムのデザインについて、盗用ではないかと、ベルギーのデザイナーの方から指摘を受けたことについて、大変驚いておりますが、まったくの事実無根です。」
「ベルギーのロゴは見たこともなく、まったく似ていない。」
「ベルギーの方の作ったロゴマーク
を見たときに、要素は同じものがあるが、デザインに対する考え方が全く違うので、正直、まったく似てないと思った。自分はベルギーに行ったこともありませんし、そのロゴも一度も見たこともありませんので、どうしてこういうことになってしまったのか、わからないこともちょっとあって、かなり不安な時間を過ごした。」
・・・私は別に盗用したとは言わない、デザインに対する考え方など素人が外から見ただけではわからない、ほんの偶然でしょう、本人も"要素は同じものがある"と認めている・・・。
どう見ても(ビジュアルは)そっくりです。
「似ていない」という言い方はおかしい。
「要素は同じものがある」と言うのは、常識的には「似ている部分がある」という意味でしょ?
盗用だとは言っていない、素朴に似ているか否かだけの判断をすれば、100人中100人が「似ている」と言うと思いますが。
本人の立場を考えると、「似ています」とは、口が裂けても言えないでしょうが。
「お~ぃ、善公。お~ぃ、忘れモンだよ。」
ドンドンドン
「お~ぃ、洋ダンスの引出し、紙入れ。紙入れ忘れたよ。放っておくれよ。善公。」
「幸太郎! どこをノソノソ歩いてる!」

「あはは、善公は器用だ。親父にそっくりだ」。

« 狐七化け狸は八化け? | トップページ | いいぞ「あかつき」 »

巷談」カテゴリの記事