« 今日の富士山 | トップページ | 浮世床 »

2015年7月18日 (土)

ゼロベース?

ゼロベースとは?
英語です。
zero-base budgeting.の略です。
これは予算を0から検討して決定する方式のことです。
それが広い意味でゼロから物事を考えるような場合にも使われるようになっています。
前提や先入観なく検討するというような意味です

ゼロベース?
と言うことで、首相は、2020年東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場について、「現在の建設計画を白紙に戻し、ゼロベースで計画を見直す」と表明しました。
ゼロベース?
実に常識的・妥当な判断だと思います。
もうこれ以上、負の資産を後世・次代に残してはいけません。
老害のジイサンたちに無責任な無駄遣いをさせてはいけません。
ところで、以前にも触れましたが、この新競技場の外観デザインが、光岡自動車の「オロチ」に似ていると思います。
なるほど、デザインが白紙になったと言うことは、この案の旗をオロチた(下ろした)と言うことか。
あんまり、オロチろく(面白く)ありませんね。

« 今日の富士山 | トップページ | 浮世床 »

巷談」カテゴリの記事