« また台風が・・・ | トップページ | 電気柵 »
最近は、専らYouTubeで落語を聴くことが多くなりました。先日、ふと書架を見たら、埃を被ったウォークマンが2機置きっ放しになっていました。埃を払って、イヤホンを付けて聴いてみました。2機のうちの古い方には、少なくとも150席ぐらいがダウンロードされています。温故知新ではありませんが、これを通勤時に聴くことにしました。先日お亡くなりになった入船亭扇橋師匠のも5~6席あります。ダウンロードをした当時稽古をしていた噺などが、複数の噺家さんの音源で入っています。「ねずみ」「浜野矩随」「佃祭」「千早振る」「鰍沢」「子別れ」。それから、師匠の噺もかなり入っています。どこでも気軽に聴くことが出来ますよ。