« お疲れさま | トップページ | 「深川三流亭」の日程 »

2015年7月 6日 (月)

マクラだけの・・・?

柳家小三治師匠、「まくらの小三治」の真骨頂。
爆笑トークの集大成BOXセットがCD5枚組で発売されたそうです。Cjmhg4hukaa1tya
「マクラ」って言うと、マクラですが、要は「巷談」と言うことだと思います。

B9050827d49f09d25e2d46aff7ade42c300
SONYの資料の商品説明では。
落語本編に入る前に、その内容に沿った小咄や噺のポイントになる言葉の説明などを行なうイントロ部分、「まくら」。
時にはそのまくらが本編を超えることさえあり、「まくらの小三治」とも呼ばれる柳家小三治。
その本編顔負けのまくらを楽しみにするファンも多いが、毎度のことではない上に、人間国宝にも認定され、チケットの入手も困難なことから、「まくらの小三治」を目撃できるチャンスは極めて限られると言えよう。
その熱い要望に応える形で今回発売となるのが今回の通販限定CD BOXセット『柳家小三治まくら全集』(2015年6月17日発売)だ。
DISC1は、ニューヨーク旅行の、主に英語が通じないことによるてんやわんやを、DISC2は一念発起し、サンフランシスコへ語学留学した際の悲喜交交を収録。
DISC3には、ある日小三治の駐車場に住みついたホームレス“長谷川さん”との心温まる(?)交流を描いた「駐車場物語」を収録する。
さらにDISC4には、“フルーツの王様”ドリアンの匂いが巻き起こす大騒動を、DISC5には唱歌、ラジオ歌謡、フォークなど小三治自身による“歌”のライブアルバムを収録。
歌の合間には少年時代の甘酸っぱい思い出が語られ、とても温かな気持ちになれる。
鋭い観察眼と優しいまなざし、そしてもちろん至高の話術。
まさに「アナザー・サイド・オブ・小三治」今回のCD BOXセット。
独演会のプレミアチケットを手に入れた気分で、ぜひゆったりとご堪能いただきたい。
これも落語です。

« お疲れさま | トップページ | 「深川三流亭」の日程 »

書籍・CD・DVD」カテゴリの記事