« 年寄りの冷や水? | トップページ | 復活「12号」 »

2015年7月19日 (日)

普通の暮らし

天使が夕方帰りました。
父親(婿)が迎えに来て、夕食を食べて帰りました。
普通の暮らし
元気に動き回り、食事の時も落ち着かないので、娘は大きな声を出して窘めます。
良くも悪くも、働きながら保育所に預けていますので、一日中子どもの世話をしていると疲れるようです。
共働きも、専業育児も、それぞれ大変な部分はあるということです。
私と家内は、娘が叱るのを見たり、孫が我儘を言うのを見て、ただニコニコしているだけです。
ジジババが余計なことをしてはいけませんから。
娘は、実家に帰って、少しは緊張を解きたい気持ちでしょうし、ただ黙って応援しているというところでしょう。
若夫婦が協力して子育てしているのを、心配しながら、でも信頼しながら、静かに応援してあげようと思います。
結婚してすぐに授かった宝物です。
娘たちは、もっと2人だけの時間が欲しいと思うこともあったかもしれません。
でも、この子を授かって、どれだけ幸せか、どれだけ成長したか。
毎日の普通の暮らしの中で、子宝をしっかり育てて行く幸せを、是非感じてもらいたいと思います。
こんな何でもないような幸せを味わう幸せもあります。
健気な子どもたちのためにも、絶対に平和を守らなくてはいけませんね。

« 年寄りの冷や水? | トップページ | 復活「12号」 »

家族・友人」カテゴリの記事