橘蓮二さんのツイート
落語の写真など多くの作品のある写真家の橘蓮二さんが、とても印象深いツイートをされています。
昨日の入船亭扇辰師匠の高座を生涯忘れることはないだろう。
扇橋師匠のことには触れずスッと噺に入り圧巻の高座を披露した。
師匠への想いをあえて口にせず精一杯の落語で気持ちを伝える姿が切なくて美しかった。
部外者は絶対に口を挟んではならない深く繋がった子弟だから分かりあえる世界。
・・・撮影のために寄席の楽屋に出入りしたり、多くの噺家さん・芸人さんと接点があり、その世界を知悉されているからこそ感じる部分だと思います。
師匠の背中を見て育ったお弟子さんですから、大きくなった背中を見せてお送りする・・・。
感謝と悲しみと誓いとで一杯の背中です。
親子でもそうですが、絶対に第三者が入り込めない世界・空間だと思います。
昨日、こんなツイートをされていました。
「渋谷らくご」入船亭扇辰師匠の「麻のれん」、台詞のない所作だけのシーンで客席から感嘆の溜め息が漏れた。
一流の落語家は語り口、所作、全てが一級品。
凄い高座に引き込まれました。
参りました。
「麻のれん」だったんですね。
「茄子娘」や「麻のれん」は、扇橋師匠もお演りになっていたと思います。
« 地震列島 | トップページ | 台風11号の注意点 »
「噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事
- 圓朝忌(2020.08.11)
- 三遊亭金馬師匠(2020.07.23)
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 林家正雀 正本芝居噺の会(2020.06.28)
- オンライン寄席の時代?(2020.06.26)