落語DEデート
3週間ぶりです。
◇首の仕替え 四代目桂文紅
知らない噺、知らない噺家さんです。
四代目桂文紅(1932年4月19日 - 2005年3月9日)師匠は、大阪府生まれ。
寝屋川高等学校、立命館大学文学部出身。
上方落語の 世界初の大学卒業の噺家。
寝屋川高等学校高校卒業後、立命館大学に通いながら電線会社でアルバイトしていた時に組合の文化祭で落語を演じ、後に素人コンクールで2位になった。
1955年3月、4代目桂文團治に入門。桂文光を名乗り、同年8月に大阪松島福吉館で初舞台。
1959年2月、4代目桂文紅を襲名。
1970年から1975年にかけて、3代目桂文我と「文文の会」を開いた。
「上方落語四天王」に次ぐ世代として、戦後の上方落語復興期をともに支えた噺家さんだそうです。
« 瀧口さんのツイート | トップページ | 新国立競技場 »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)