トヨタカローラ
トヨタ自動車の「カローラ」(商用車を除く)の国内累計販売台数が、1000万台を超えたそうです。
単独車種で1000万台を上回ったのは国内では初めて。
初代カローラは1966年に発売された。
手頃な価格で手が届く大衆車として乗用車の普及を後押しし、2001年まで33年間連続で国内販売首位を続けた。
現在は11代目。
最近はトヨタのハイブリッド車「アクア」や「プリウス」が販売台数で上回っているが、14年の車種別販売台数では4位を保った。
全世界での累計販売台数は4月末時点で4200万台を超え、150以上の国・地域で販売されている。
・・・大したものです。
が、個人的には、憎たらしいクルマです。
当時の我が家のマイカーは、カローラとガチンコに競合していた「日産サニー」でした。
1100ccになったカローラに対して、サニーは「隣のクルマが小さく見える」のキャッチコピーで、1200ccモデルでした。
あの頃の国内メーカーは、トヨタVS日産という構図で、カローラVSサニー、コロナVSブルーバード、クラウンVSセドリック・・・。
しかし、いずれも、トヨタには敵わず、その後日産は低迷して行きます・・・。
そう、巨人VS阪神、大鵬VS柏戸みたいに・・・。
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)