« 「生と死」を見つめる創作落語 | トップページ | 目黒へ »

2015年5月 2日 (土)

八十八夜

今日は八十八夜です。
Cd1pbeueaal4mw
八十八夜は、立春からかぞえて88日目にあたる日。
八十八夜は春から夏に移る節目の日、夏への準備をする決まりの日、縁起のいい日とされ、八十八夜の別れ霜というように、この頃から霜もなく安定した気候となり、茶摘み、苗代のもみまき、蚕のはきたてなど一般に農作業の目安になっています。
毎年、「八十八夜」という歌を思い出します。
茶摘とは全く関係のない歌です。
http://www.uta-net.com/movie/83811/
  ひきだしの中からあの人の写真
     みんな棄ててしまったはずなのに
 それはもう黄ばんで しまっていて
     泣き顔か笑い顔かわからない
 あの人の思い出にピリオドを打って
     明日嫁ぎます
 もうすぐ八十八夜 もうすぐ暖かくなる
     もうすぐ八十八夜 もうすぐ幸せになる

何となく、NSPの歌は好きですね。

« 「生と死」を見つめる創作落語 | トップページ | 目黒へ »

季節・散歩」カテゴリの記事