卯月の落語徘徊
天候が不順というか、暖かかったり、急に寒くなったり、雨が突然降ったりして、体調管理に難しい1ヶ月でした。
それでも、郷里の母の体調も落ち着いてきて、毎週の帰省ペースを、少しずつ緩めるようになり、休日の落語徘徊も少し復活出来るようになりました。
落語会にも少しずつ行くことが出来そうです。
◇12日(日) 雲光院でさん喬師匠を聴く会
◇17日(金) 東京落語会
稽古も、仕事の都合で、平日の千早亭には行かれませんでしたが、日曜日の三流亭には出席出来ました。
来月の、「深川三流亭」と「お江戸あおば亭」の準備もしなくてはいけません。
いつもめくりを書いてくださっている「H先生」が所属する寄席文字教室の作品展にも顔を出しました。
何かに打ち込んでいるというのは、本当に素晴らしいものだと痛感しました。
月内に、ブログアクセス件数が77万件まで行きました。
「浜野矩随」「笠と赤い風車」をきっちり仕上げたいと思います。
« 日光猿軍団 | トップページ | 上野駅ライトアップ »