« ギャロッピング? | トップページ | 歩き稽古 »

2015年3月 9日 (月)

違くて

「ヤバい」とか、今どきの話し言葉で気になる言葉が多くあるのですが、その中から幾つか見てみることにします。
まずは、「違くて」。
仙台にいた頃、地元の人が「違うく」って言っていたのを聞いたことがありましたが。
ところが、最近の若者言葉なのか、どうも気になります。
そもそも、千葉県北部・茨城・栃木あたりの北関東の方言で昔から「違くて」という言い方はありました。
それを元に広まったようです。
文法から言えば、誤用だと思います。
「違う」は動詞ですが、意味としては形容詞的。
それで、形容詞の活用をしているのが誤用の原因のようです。
「長くて」「深くて」「広くて」と同じ活用にして使っているということ。
要するに、間違えている人は、 「長い、長くて、長かった」と同じように 「違い、違くて、違かった」と活用させているという訳。
Mr.Childrenの曲の歌詞にも「…例えばこれが恋とは違くても」という表現がありました。
・・・私は使えませんね。

« ギャロッピング? | トップページ | 歩き稽古 »

巷談」カテゴリの記事