稽古を終えて、花見(通り抜け)をして、ちょっと遅いランチ。
駅前の魚中心の居酒屋チェーン店に何気なく入り、何気なく、おすすめの長手箱と称する昼メニューをオーダー。
おススメとか、限定とか、そう言う言葉に弱いんです。

筍と人参大根、鯖味噌煮、チキンカツ、刺身と小鉢とお新香。
ご飯以外は、それほど糖質が多くないので。
勿論、ご飯は半分残して。
これで850円とは、世にいうリーズナブル。
よく分かりませんが、リーズナブルって「訳あり」っていう意味じゃありませんよね。
納得できるとか、お得感があるとか言うことですよね。
« 銭湯で 上野の花の 噂かな |
トップページ
| 奥羽越学生落語会 »