トリのこと
桂やまとさんのツイートから。
休憩時間は「仲入り」。
その休憩前の出番のことをよく「仲トリ」と言う方がいますが、それは東京の落語界では使いません。
理由はトリ(主任)は一興行で一人しかいないので。
あと「仲入り前」も無い言葉です。
ですから歌番組などで「大トリはこの方です!!」と聞くと、とても違和感を覚えます。
「じゃあ小トリとか中トリがいたの??」って。
ねぇ、トリは一人だけですもの。
そうなんですよ。
「噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事
- 圓朝忌(2020.08.11)
- 三遊亭金馬師匠(2020.07.23)
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 林家正雀 正本芝居噺の会(2020.06.28)
- オンライン寄席の時代?(2020.06.26)