« 仙山線・・・・ | トップページ | 突沸(とっぷつ) »

2014年12月 4日 (木)

皇居の乾通り

天皇陛下が80歳の傘寿を迎えられたのを記念して始まった皇居の乾通りの2度目の一般公開は、多くの人が入場したそうです。
Lif14120314110018p4
公開は7日までで、東京駅側の坂下門を午前10時~午後2時半の間に通って入場。
乾通りは、皇居内の宮内庁庁舎と北の丸公園側にある乾門とを結ぶ約650メートルの並木道。
多くの人に広く楽しんでもらいたいとの天皇、皇后両陛下のお気持ちから、今春の桜の時期に続き、紅葉の時期に合わせて公開されたということ。
今回は、59本のモミジ類が赤や黄色などに色づいている。
初日は開門前に約6千人の行列ができたことから、開門時間が9時半に前倒し。
入門まで最長1時間待ちとなった時間帯もあるそうです。
こんなに人が多いと、ゆったり感や風情は半減しますが、都心で紅葉が眺められるというのは、贅沢だと思います。Sws000213_2乾の門だから、北北西の門ということですから、皇居の西側を行く感じですね。

« 仙山線・・・・ | トップページ | 突沸(とっぷつ) »

季節・散歩」カテゴリの記事