絶滅危惧種指定
国際自然保護連合(IUCN)は、絶滅の恐れがある野生生物を分類した最新の「レッドリスト」を公表し、新たに「太平洋クロマグロ」と「アメリカウナギ」を絶滅危惧種に指定したそうです。
「ニホンウナギ」も既に絶滅危惧種に指定されているはずです。
絶滅危惧種は切迫度に応じて3段階あり、太平洋クロマグロが3番目の「2類」、アメリカウナギが2番目の「1B類」。
いずれもアジアで消費や需要が拡大し、個体数が減少したことが理由とされています。
日本人の皆さん、どうです?
むきになって、周囲から煽られて、マグロだのウナギだのと言って食べたりせず、少し我慢しませんか?
暫く食べなくったって、少しぐらい食べる量が減ったって、死にゃぁしませんよ。