歌丸語録
また「落語家語録」で知った桂歌丸師匠の言葉。
「噺百遍」って言う通り、一つの噺は百回やらないと自分のものにはならない。
偉そうなことは言える立場ではありませんが、全くその通りだと思います。
スポーツでも何でも、時間にすればほんの僅か、一瞬の本番の裏側には、膨大な時間と量の練習・稽古があるものです。
つらい練習・トレーニングのことを思えば、本番は楽しいとまで言ったアスリートがいました。
芸能もスポーツも、生身の人間が行うことですから、理屈抜きに、身体に覚え込ませる、染み込ませることは不可欠だと思います。
« 談志 天才たる由縁 | トップページ | 学士会落語会総会と例会案内 »
「噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事
- 圓朝忌(2020.08.11)
- 三遊亭金馬師匠(2020.07.23)
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 林家正雀 正本芝居噺の会(2020.06.28)
- オンライン寄席の時代?(2020.06.26)