盗人猛々しい?
「盗人猛々しい」という言葉があります。
悪事を働いたにも関わらず開き直っている人を罵る言葉です。
江戸時代から伝わる合成語であり、盗みを働 いた人の堂々としている態度に対して罵るの に使われた言葉であったようです。
ちょっと意味合いは異なるかもしれませんが・・・。
某警察署に所属する20代の男性巡査が、勤務中に缶の酎ハイを3本余り飲んだうえ、勤務している某駅前交番から、交番のバイクを運転してスピード違反の取締りの現場に向かい、実際に取り締まり業務に当たったということです。
現場にいた同僚の署員らが酒のにおいで気づ き、検査したところ基準を上回るアルコールが検出されたと・・・。
こんな緊張感や責任感やプライドのないおバカ巡査がいるから、謹厳実直に勤務に精励している人にも迷惑もかかるし・・・。
懲戒処分を検討しているそうですが、当然懲戒免職ですね。
それにしても、我が郷里の町の駐在さんは、とても良いおまわりさんだからよかった。