« 何のために走るのか・・? | トップページ | 東名集中工事 »

2014年10月22日 (水)

多目的集会センター

「センター」なんて名前がついていますから、どんな立派な施設だろうと思われるでしょうが、広縁のついた2間20畳に、ダイニングキッチンとトイレがついている、我が集落の集会所です。
襖を外すと、落語を演るにはちょうど良い広さです。
写真は隣の集落のものですが、同じような雰囲気。
間取りも、別の場所のものりですが、似た感じ。
50879688
先日の日曜日に、氏神さまのお祭りをした後、ここで集落の方々と食事をしました。
Img00000272_2_2
「落語を演るのに格好の広さだ」と言うと・・・、「あぁ、そうそう○○ちゃん(私のこと)の落語凄いね。お母さんからDVDを借りて聴いたけど、落語をやっていたなんて想像もしていなかったから」と。
どうやら、母が、今までの落語会の映像を、ご近所の方々にも見せていたようです。
近所の方々は、郷里を離れて大学へ進学して真面目に勉強して、都会の企業へ就職してというイメージしかありませんから、ましてやこの歳で落語を演っているというのは想像できなかったようです。
尤も、父が、私が卒業して就職するのに、仙台のアパートを引き払って、荷物を実家に送った時、ダンボールに本がたくさん入っていたので中を見たら、法律の本ではなくて、みんな落語の本だったと、呆れながら近所に嘆いていたそうです。
「そうだ。今度ここで○○ちゃんの落語を生で聴いてみたいな」とも言われました。
・・・真面目な話、母が退院出来たら、お祝いも兼ねてご招待するのもよいかなと思ったりして。

« 何のために走るのか・・? | トップページ | 東名集中工事 »

家族・友人」カテゴリの記事