お嫁入り?
出雲駅伝が、史上初めて台風のために中止になりました。
思えば、昨年の同大会の時には、私も出雲にいました。
昨年の神無月(出雲では神在月)、平成遷宮で賑やかな出雲大社で、娘が結婚式を挙げました。
あれから1年が経ちました。
職場結婚で、今は同じ松戸市内に住んでいるのですが、住まいも落ち着いたので、娘が使っていたピアノを移動することにしました。
よりによって、この台風が来ようという日に・・・。
亡くなった義母が、初孫のために買ってくれた思い出のピアノで、娘にとってはおばあちゃんの形見ですから、どうしても側に置いて、時々弾いてみたかったようです。
こんな大きな物、移動は大変だと、やや気が重かったのですが。
ところが餅は餅屋で、ピアノ搬送のプロの手にかかると、5分もしないうちに、玄関から運び出してしまいました。
いつも視界に何気なく入っていたものがなくなった跡は、なんとも間の抜けた感じがします。
随分リビングが広くなりました。
この約1年で、結婚のため、娘と息子が相次いで家を出て行って、広々して来た自宅が、さらに広くなりました。
娘夫婦は転勤族ですから、今は比較的広い所に住んでいますが、このピアノは転勤に同行するのか、出戻って来るのか・・・。
おかげさまで、二人の子どもたちは、幸せに暮らしています。
親にしてみると、これが一番うれしいことです。